勤務地:長岡店
担当:コーディネーター
新潟県上越市出身。
海水浴場まで徒歩1分のところに住んでいたため、暇さえあれば海。
小学1年生~中学3年生まで硬式テニスクラブに所属。真っ黒に焼けて、よく男の子に間違われていた。
中学校では軟式テニス部にも所属、副部長を務める。
団体戦ではチームメイト、個人戦ではライバルとして、日々仲間と高め合いながら練習に励んでいました。
実は物心ついてから中学生のころまでずっと人見知りでして。。。
それを克服したいという気持ちが強くなって、高校・専門学生時代はいろんな人と出会える居酒屋をアルバイトに選んで頑張ってきました。
最初は初めての方と話をすることが難しかったですが、様々な年代のお客様を接客していくうちに、人それぞれの経験や考え方を知ることができ、人と話すことを楽しく感じられるようになりました。
常連さんからはいつも優しく接してもらい、自分の気持ちが相手に伝わるととても気持ちが良いんだなぁ~って事も気づいて。
今思うと、このアルバイトがきっかけで人と話すこと、接客業が好きになったんだなと思います。
常連さんに学ばせてもらった事の一番大きなことに「笑顔」がありました。
多分当時の私はガッチガチに緊張して真顔での接客だったかと思いますが、それを柔らかい笑顔で迎えていただく事で、私も笑顔になり、結果、人見知り克服のきっかけになったかと思います。やっぱり「笑顔」って大事!ですよね。
今では初対面の方とお話しする事の方が楽しみになるまでに(笑)。
人見知りを克服した私が専門学校卒業後、就職した先は子供英会話教室。
この仕事を選んだ理由は専門学校で英語を学び、一人でも多くの子供に英語の楽しさ、魅力を知って貰えたら、と思っての就職だったのですが、、、
仕事内容は新規の会員様の獲得。。。しかも個人宅へ飛び込み営業。。。
新人なので最初から教室運営に携われるとは思っていませんでしたが、やはり仕事って大変だなと実感。
最初は自分自身もやっていけるかなぁと思いながら頑張りました。
実際に訪問してみると予想以上につらい現実。そもそもインターホン越しにあってくれない事が当たり前。会ってもらったとしても警戒心100%で話もほとんど聞いていただけない状況。なんとなくわかってはいましたが、ちゃんとした英会話教室なので、話ぐらい聞いて欲しいとすごく思いました。
そこで、「どうせ飛び込み営業やるなら断られても会ってくれた方には最大の笑顔で接しよう!」という、居酒屋で学んだことをやってみる事に。
そうすると、お話をしっかり聞いていただける回数が増え、ご入会いただける方が増える事に!!
ちゃんとした商品なんだから、自信を持って笑顔でお話すればわかってもらえるんだ!って思いました。
そして、ご入会いただいたお客様から、「子供たちも『またお姉さん来てくれるかな』と楽しそうに話してました」などの嬉しいメッセージや、笑顔を褒めて頂けたことが何よりも仕事へのやりがいに繋がりました。ほんとに嬉しかったです。
父が木工所を営んでおり、家には父が作った家具などがたくさんありました。
子供の頃、父が持っていた家具や住宅設備の本を見ながら、どれが好きかいっせーのーせで指差しする遊びをしょっちゅう姉と一緒にしていました(笑)。
今でも、家具屋さんなどでインテリアを見るのが大好きで、家具屋さんは私にとってはホッとするような、リラックスできるような大好きな空間です。
また、ファッションも好きです。
よく買うのは色味や柄の入っている服ばかり。色の組み合わせを考えるのってすごく難しいですけど、すごく楽しくて、そういった点もニコニコ住宅のコーディネーター職に興味を持つきっかけになりました。
そうして、インテリアコーディネート、カラーコーディネートの仕事をしてみたい!
そして大好きな事で仕事をして出会った方に笑顔になっていただける仕事がしたい!と思って転職活動をすることに。
最初は雑貨屋さんや家具屋さんへの転職を考えていましたが、
知人から、「インテリアコーディネートを探している住宅会社さんがあるけど行ってみたら?」
と教えてもらって
即答で「ニコニコ住宅新潟」で面接させてもらう事にしました(笑)
ニコニコ住宅は趣味ややりたいことを諦めない家づくりをテーマにお客様に新築住宅のご提案をしています。
私自身、趣味が多い人間で特に映画を見るのが好きなので、最近プロジェクターを買ったんですけど、賃貸なので投影の仕方とかやりたいようにできないのは悩みです…。
お客様の中にも、いろいろな趣味に投資したい方や、雑貨や小物集めなど地味にお金がかかるコレクションをしたい方。お子様を「素敵な英会話教室」に通ってもらい、英語を話せるワールドワイドに育ってもらいたい方。
などの費用を捻出したいとか。理想をお持ちの方も多いのではないかと思います。
そうですね、趣味ややりたいことを存分に楽しめる新築住宅に住めたら、幸せだろうな~と心から思いますし、場合によっては、現在お住まいの賃貸住宅よりニコニコ住宅の新築で建てて頂いたほうが月々のお支払いが家賃以下になったりします。自分のものにならない賃貸にお金をかけ続けるのもなんかもったいないですしね。
一緒に実現していきましょう!
そうやって考える一生に一度の家づくり。
なので、「プロジェクターを設置して大きめの音で映画を見たい」とか、「英会話教室に通わせたい(大事なので)」などの夢をお聞かせ頂けるようなコーディネーターになりたいです。
外壁の色や床材の種類、扉の色など迷うこともたくさんあると思います。
「〇〇な雰囲気にしたいけど、どれを選べばいいか分からない」など、
お客様の考えているイメージを家としてカタチにできるようなコーディネーターになること。
この先ずっと笑顔で住み続けられるような家づくりのサポートをすること。
あと、私自身は。
仕事も趣味も充実させて、家事もしっかりこなせる、母のような人になることが私の目標です!
中川にご相談で、
マックカード500円分の追加プレゼント中!