勤務地:長岡店
担当:デザイナー
新潟県長岡市出身。4人兄弟の長男。
中学から高校までバスケ部に所属しており、
部活をしていた時はスリム体型で筋トレにも勤しんでいました。
運動は好きですが、大人になっても食べる量が減らず、著しい体型の変化に戸惑っています。
去年、第一子の娘が生まれ、成長をひしひしと感じる幸せな日々。
今の状況が収まったら連れて行きたい場所がたくさんあるので楽しみです!
高校卒業後は建築系の専門学校に進学し、新卒としてダイエープロビスに入社。
父が大工をしていて、子供の頃はたまに現場に連れて行ってもらい、父の働く姿を見ていました。
幼いながらに単純にかっこいいという理由で『職人』に憧れがあり、父と同じ大工になる!と小学生の時は意気込んでいました。
中学校に上がるころには、高いところが苦手だと気づき、日常的に高いところで作業する大工には向いてないと判断し、大工になることは諦めました。
その後『そうだ!自分が設計した家を父親に建ててもらおう!』という考えに変わっていきました。
建築の専門学校では基本的な建築学や模型作りを学びました。そして、就職した後は、上司や先輩方からたくさんの建築知識を学びました。
まだ、発展途中ですが、建築にはこれが正解だという答えがありません。そこが建築の面白いところだと思っています。
私が設計のお仕事をしていく中で、一番大切にしている事は『住みやすさ』です。
お客様それぞれに住まいづくりのご要望があり、建築する場所にもそれぞれ異なった性質があります。
同じ間取りの建物でも、建てる土地が違えば印象や住みやすさは異なります。
今ではSNS等で『やってよかったこと』『後悔したこと』の記事を目にすることが多くなりました。
また、参考になることも多く書いてあり、「こんな感じにしたい!」と相談していただくことも多くなりました。
しかし、望んでいることが土地によっては叶えられなかったり、資金計画面で最善でなかったりすることがあります。
そこで、お客様の望んでいることに、応えることのできる改善案をご提案させて頂くことが、お客様の満足に繋がると思います。
土地、要望に見合った最高の間取りをご提案して行きたいと思っています!
ニコニコ住宅のデザイナーとして、大切にしていることは、お客様のお引渡し後のライフスタイルを考えること。
そして、無理のない資金計画で家づくりが実現できるようにプランナーと一緒にサポートする事です!
予算を考えないのであれば様々な形や提案も出来ますが、それではニコニコ住宅のデザイナーとしての価値はないと思っています!
お客様が安心できる予算の範囲内でどれだけの提案ができるか。今までの様々な建築に携わった経験から、予算内で最大のパフォーマンスを発揮できる住宅になるよう日々設計を行っています。
現在ご提案している定型の規格プラン集。
これは約50年のダイエープロビスの建築実績と、お引き渡し後の住み心地やメンテナンスの傾向分析などを行って作成したものです。
皆様が住みやすく、且つメンテナンスに極力費用が掛からない安心安全なプラン集としてご提案しています。
また、現在のプランも使い勝手がよくお勧めではありますが、時代の変化に伴って追加したほうが良い事、逆に減らしたほうが良いものなどが出てくる事もあります。
例えば、昨今のコロナ禍のような状況で、「おうち時間」をいかに快適に過ごせるかがポイントになり、「お家時間をより一層楽しめる、安心できる空間」のプランが必要になってくると思います。
これから、ニコニコ住宅の設計担当として、時代の変化に合わせた新しいプランの提案もして行きたいと思っています!
私の考えるプランを是非見に来てください!宜しくお願いします!!