スタッフブログ|ニコニコ住宅の収納術-見せる収納と隠す収納

ニコニコ住宅の収納術-見せる収納と隠す収納

みなさんこんにちは!
コーディネーターの中川です。

 

さて、今回は収納についてのお話です!

ご家族で住んでると、衣服や生活用品、
お子さんのおもちゃなど
収納力がない家では整理も大変ですよね。
整理整頓が苦手な方(=私)
やっちゃいがちなのが、

「とにかく見えないところにしまう」
ということです。

そうすると、
「あれ?どこにしまったっけ?」
が頻発してしまいます…。

そこで、今回は「見せる収納」
「隠す収納」
のポイントを、
部屋別にまとめてみました!

 

玄関の収納

玄関は、家族の靴がしまいきれずに
散らかってしまいがち、、
お家に入って一番最初に見えるところなので、
キレイに見せたい、、

玄関の「見せる収納」

玄関の見せる収納は、シューズクローク
一段で大人用の靴が8足以上並べられます!

シューズクロークは玄関が広い空間に見える
というメリットもあります!

使う人別や種類別に分けたり、
シーズンオフの靴は靴箱に入れて収納すると、
「使いやすい&見た目もスッキリ」
とした収納になります♪

ただ「見せる収納」であるため、
きれいに保つ必要があります。
実際に靴を並べてみて思ったのですが、
「やばい…靴…洗わなきゃ…」という
気持ちになったので、
汚れたら洗うように心掛けることもできます!

また、ロールスクリーンを使って、
玄関とのつながりを区切れば、
来客時には「隠す収納」に、
なんてことも出来ちゃいます!

 

玄関の「隠す収納」

一方、隠す収納はシューズボックス

ちなみに、
この二の字タイプのシューズボックスが、
ニコニコ住宅の標準の玄関収納です♪

一段に大人用で3足、子供用では4足入るので、
これだけでも十分な収納力ですね。上の収納は、
仕切の棚の高さが高めになっているので、
ブーツなどを収納しやすく設計されています。

ひとつ工夫するとすれば、シューズホルダー
使うことで、収納力2倍にすることができます!

シューズホルダーは、
100円ショップなどでも売っていますが、
格好良さを意識されているものではない
と思うので、隠す収納のシューズボックス内で
使うのがおすすめです!

  

洗面脱衣室の収納

洗面脱衣室の収納は、洗濯洗剤やタオル類、
シャンプーなどの詰め替え品など、
意外と置くものが多い場所ですので、
それなりの収納力を求められます。

洗面室の「見せる収納」

こちらは柏崎扇町モデルハウスの洗面室。
棚とハンガーパイプがドーンとついています!

両端の棚は可動棚にしました。

可動棚は収納したいモノによって
高さ調節を可能にするスグレモノ!
デッドスペースを作ることなくきれいに
収納できます。

また、可動棚に並べるタオル類の
大きさを揃えたり、
色みを似ているタオルの並べることで、
よりおしゃれな「見せる収納」に
できてしまいます!

洗面室の「隠す収納」

洗面台についている扉付きの棚や引き出しは
隠す収納にはピッタリ!

シャンプーや歯ブラシなどのストックは、
100円ショップのボックスなどを使うことで、
ごちゃつかせることなく、
スッキリと収納できます♪

また、三面鏡のタイプであれば、
鏡裏の収納も使って、
きれいで清潔感のある洗面室にしちゃいましょう!


 

LDK

LDKの「見せる収納」

造作棚をつくって見せよう!

小物屋さんや家具屋さんでどうしても飾りたくなる
素敵なモノを見つけてしまったとき。

お気に入りのキャラクターグッズ
お子様の保育園の作品

こういうものは、
見せる造作棚に作って飾りましょう。

そのほかにも飾りとして、写真やグリーン、
アロマディフューザーなど
を置くとおしゃれな雰囲気になりますね!

機能としての「見せる」

「見せる」以外にも、
機能を考えるのも得策です。
お子様の名札などの定期的に使うモノや
ちょっとお掃除に使うハンディモップなど
家族で使いやすい場所である
こういう場所がおすすめ。

置きたいものがたくさんある場合や、
生活感が出てしまうものは
ボックスやバスケットの中に
入れて飾ると良いです!

キッチンの棚の「見せる」

キッチンの棚には、
お気に入りのマグカップやお皿、
ケースを揃えた調味料などを飾るといいですね。

☆造作棚はぎゅうぎゅうに詰めて
並べるよりも、等間隔にしたり、
隙間を空けて飾った方が見栄えが良くなります!

パンチングボードで見せる

巻島のモデルハウス「わが家はキャンプ場」でも
たくさん使用されているパンチングボード

 

趣味のものやお気に入りのファッションアイテム
などをおしゃれに見せることができます!

ボードに使用するフックも
様々なタイプがあるので、
かけるものによって使い分けるといいでしょう。

 

わたしも私物をもって「見せる収納」に
チャレンジしてきました!(笑)

お気に入りの古着たちです!
服×パンチングボードは「収納」というよりも、
「お店のようなディスプレイ」ができるので、
これはこれで私は好きです!!

最近ビーズネックレス作りにハマってるので、
作ったものと工具を飾ってみました!

アクセサリーって結構置き場に
困っちゃうんですけど、
これなら見栄えもいいし、
絡まることもなくていいですね♪

なにより、
「毎日目にするところだから、
ものを無くさなそう!」
と思いました(o)

 

LDKの隠す収納

LDKの隠す収納は、

このように扉付きのものであれば簡単に隠せます!
隠す収納は生活感を感じさせなくしてくれるので、
お部屋のテイストの邪魔になるということがありません

 

棚がない収納だと、掃除機や季節ものの家電を
しまっておくことができます。
階段下のスペースも
有効活用できるのでいいですね!

 

また、細かいものを収納したい場所には
可動棚をつけておくと便利です♪

さらに、
ものの種類ごとにボックスなどに分けておけば、
どこに何がしまってあるかが分かりやすくなり、
必要な時にすぐに取り出せる
ようになります。

 

まとめ

見せる収納・隠す収納、
どちらも良さがあるのですが、
どちらの収納でも大切なのは
「使いやすさ」だと思いました。

見せる収納の場合
すごくおしゃれに見せることができていても、
使いづらければ日々の生活に支障が出たり、
ストレスになってしまう。

隠す収納の場合、
見えないところにどんどんしまうと、
いざ必要な時にパッと出せない

一日だけではなく、毎日暮らすお家なので、
ちょっとした収納の工夫で、
家族みんながストレスなく、
生活しやすいお家にできるといいですね♪

私も整理整頓苦手人間を卒業して、
収納上手人間になってみせますので、
収納でお困りなことがあったら、
是非、私にご相談ください!!!

ニコニコ住宅 コーディネーター 中川

中川

ニコニコ住宅がもっと分かる!カタログ請求はこちら

最近の投稿

このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。