皆さんこんにちは!
新米パパの植木です!
前回の投稿では、
食器棚の中、実際どう使っているのか?
それぞれのご家庭で全く使い方が違う事から
皆様へご紹介させて頂きました。
投稿後、反響も大きく普段あまり人様に
見せないであろう収納の中身の
ご紹介だっただけにとても参考になったと
嬉しいお言葉を頂きました(*^-^*)
前回は、
食器棚が想定以上に収納力がある事から
食器以外にもパントリーとして使っている
お施主様と植木家の使い方の場合を
ご紹介をさせて頂きました。
しかし、
食器棚とは別にパントリーがあるご家庭の場合は
どんな使い方をしているんだろう?
食器棚を含めた巨大一体収納として
使っているご家庭の場合は
食器以外にどのような物を収納しているんだろう?
他にも色々な使い方があり1回のブログでは
書ききれなかったので、前回に引き続き
をお送りして行きます。
前半の投稿をまだご覧になっていない方は
こちらからどうぞ!!
食器棚、ぶっちゃけどう使ってる?~前編~ | 新潟のローコスト住宅・注文住宅・新築住宅ならニコニコ住宅 (niconico-niigata.com)
早速簡単に前回の振り返りですが、
食器棚の使い方を大きく纏めると、
①食器棚の近くに別の収納が無い場合
②食器棚近くにパントリー(食品庫)がある場合
③食器棚含めて巨大一体型収納棚
の、3つに分類されることが分かりました。
今回は、
②食器棚近くにパントリー(食品庫)がある場合
③食器棚含めて巨大一体型収納棚がある場合
で生活されている
M様とT様にぶっちゃけ聞いてみました!
植木家は①パターンなので
どんな使い方をされているか
とっても気になります♪
最初は、食器棚近くにパントリー(食品庫)がある
サイズは約1.8m幅の食器棚です。
左右対称の食器棚で吊戸棚と引き出しが
分かれているタイプの食器棚です。
前回植木家含めてご紹介させて頂いた食器棚では、
パントリー兼用で使っておりましたが
M様邸では、食器棚の近くに
パントリーがあるご家庭です。
パントリーとして使わない分
どんな物を収納されているか
とても気になってきましたので
早速、拝見させて頂きます!
一番下の引き出しには、
保存容器やお弁当箱、
調理家電などを収納されています。
小さいお子様お二人いらっしゃる
ご家庭なのでお弁当箱もかわいいですね!
2段目には、
お子様用のプレートや丼ぶりなど
主に大皿が収納されていますね。
3段目には、
主力となるお皿やコップ類を入れてますね。
4段目には、
フォークやスプーン、
おしぼりなどを収納されています。
つづいて吊戸棚を
拝見させて頂きます!
右側の吊戸棚には
調理家電がメインで
使われていますね。
左側の吊戸棚には、コップやグラス関係の他、
かき氷やシャーベットメーカーなど
お子様がワクワクするような物が
入っていますね。
全体を見させて頂いて食品関係が
ほとんど入ってなく、
代わりに調理家電やお子様グッズが
多く入っている様に感じました!
私
「M様、収納全体を見せて頂き
ありがとうございました!」
「実際に使われてみて
使い勝手はいかがですか?」
M様
「とても使いやすいです♪
我が家では、子供の食器含めて色んな種類の
食器を取り出す事が多いんですよ。」
「そんなこともあって
下段全てを引き出しタイプにしたんですけど、
実際、奥の物まで取り出しやすくて
全部引き出しにして良かったなって思っています。」
私
「たしかに!お子様の食器やお弁当箱など
たくさんの種類があると出し入れする機会が
多いですよね。」
「M様のお家は食器棚の近くにパントリーがあって
食器棚には食品がほとんど入っていないですね。」
「食器棚の収納力自体はいかがですか?」
M様
「今のところ、足りていますね!
もともと、我が家は食器を多く持っていたので
ゴミ箱が一緒に入るタイプを選択せず、
その分収納棚を選んだので十分足りています。」
私
「なるほど!ゴミ箱を入れる分を
収納に変えるだけでも引き出し2段分ぐらい
収納力がアップしますね!」
「パントリーが近くにある事で
調理家電やお子様グッズが
その分収納出来ているんですね!」
家電がお好きな方やお子様グッズが多いよ!って方には、
近くに食品を収納できるパントリーを検討されるのも
いいかもしれませんね。
つづいて、
食器棚含めて巨大一体型収納棚のある
サイズは約3.6m幅の食器棚です。
キッチンの裏側全てが収納棚になっています。
食器棚を含めた巨大一体型収納棚とういう事ですが、
実際どんな物を収納されているか
右下から順番に拝見させて頂きます!
早速1番右下の開き扉を開けます。
端の扉には使用頻度の低い
家電や調理器具が入っています。
開ける頻度も少ない様です。
隣の扉を開けます。
食器やキッチン用品が入っています。
隣は引き出しになっていますね。
菜箸とかオタマなど調理道具も
一緒に入れてらっしゃるようです。
横の扉からリビング収納という事なので
一度に開けさせて頂きます。
書類や衛生用品、お薬関係など
収納されていますね。
植木家ではリビングのあちこちに収納している物と
ほとんど一緒です!
衛生用品や化粧品関係は植木家では
洗面脱衣室に収納していますが、
やっぱり皆さんそれぞれですね!
続いて吊戸棚を拝見します!
こちらも1番右から開けさせて頂きます。
隣の扉を開けます。
吊戸棚には
茶碗やどんぶり、コップなど主力級の食器を
収納されています。
全体的に分けると
キッチン収納とリビング収納に
分けて使われています。
私
「T様、収納全体を見せて頂き
ありがとうございました!」
「食器を含め様々な物の収納でしたが
一体型を計画された理由を改めてお聞きしていいですか?」
T様
「1番は、本来収納を作る場所もリビング空間として
使いたかった事です。」
私
「確かにリビングに収納が無いですね。
そしてその分リビング広いですね!」
「リビング収納も含めてですが
収納量として足りていますか?」
T様
「全然足りています!」
「私達はもともとあまり物を持たない夫婦ですし、
娘も社会人になったので十分です♪」
私
「安心しました♪一体型の収納に全て収まっているので
リビング自体もスッキリしてますね!」
「食器棚にリビング全体の収納も兼ねる一体型収納は、
居住空間を広く取りたい方におススメですね!」
前後半に渡って食器棚の中身について
ご紹介をさせて頂きましたが
いかがでしたでしょうか?
まとめると、皆さん使い方それぞれ!
収納する物から使い方まで全く同じっていう
ご家庭はありませんでしたね。
今回、実際に住んでのお声を聞いて
食器棚こそライフスタイルや
ご家族構成によって
すごい違いが出るなと感じました。
また、前半でもお話しましたが
食器棚は思っている以上に入ります!
実際に食器以外の物を入れている方も
たくさんいらっしゃいました。
是非皆さん、参考にしてみて下さい。
これからお家づくりをご検討の方は
ご家族構成や収納したい物によって
将来含めて考えていく事が大切です。
収納の一つの方法として
食器棚を利用して考えてみるのも
いいかもしれません。
私達ニコニコ住宅は
お客様のライフスタイルと
将来を見据えてご提案をさせて頂きます。
私の実体験含めて
お話を聞きたい方は是非
植木までお問合せ下さい。
最後に、
ご協力頂きましたお施主様の皆様、
本当にご協力ありがとうございました!
それではまた次回のブログで♪
お家のこと、気になること、何でも聞いてください。
植木 佑(うえき ゆう)
家づくりのプランナーとして10年目!!実際に自分の家を建てた体験を基にお客様目線でお話するぶっちゃけトークがご好評頂いております。新婚・子育て世代の方のお悩みは、(自称)愛妻家かつイクメンである植木までご相談下さい。誰よりも長く培った住宅経験と新米パパ目線で奥様にも親身に寄り添いお家づくりのご提案をさせていただきます。
2024.10.25
生活を(ほぼ)変えずに2024.10.08
YouTubeアップしました!2024.10.04
YouTubeアップしました!2024.09.27
繰り上げ返済のメリット・デメリット2024.09.27
YouTubeアップしました!