スタッフブログ|インテリアグリーンの置き方

インテリアグリーンの置き方

こんにちは!
コーディネーターの中川です!

GWみなさんどう過ごされましたか?
私は地元の上越に帰ってのんびり過ごしました!

お出かけはあんまりできなかったので、
とにかくおいしいごはんを食べまくっていましたね(笑)
あ!以前の『インテリアグリーンの選び方』で
「テラリウム作りたい!」って、言ってたんですけど…

 

 

ジャジャーン!
GWに母と一緒に作りました♪
材料のグリーン・容器・砂など、
すべて100円ショップで揃えられました!

実際に作ってみた私から、
「これから作るぞ!」という方に伝えたいことは、

簡単テラリウムのつくり方

幅の広いグラスがおすすめ

容器は写真のような、幅が十分にあるものがおすすめ!
ほかにも3つくらい容器は買っていたんですけど、小さめのビンだと
作業もかなり難しかったです…。

ピンセットは必須!

無くてもできるかな~と思って買うか迷っていたんですけど、
絶対必要です!(笑)
100円ショップにも、テラリウムやハーバリウムの作業用の細長いピンセットが
あるので、材料をそろえる際に一緒に買っておくと◎

手前を低く奥を高く

置くときをイメージして、
手前側を低く奥に行くに従って高く
なるようにレイアウトを考えます。
そうすることで、揃えた植物が全部が見えるようになるので、おすすめです。
高くなる奥側から置いていくとやりやすいですよ。

製作時間はたぶん10分ぐらいでした。
何回もやり直すと、下に敷いている砂が崩れてしまうので、
最初にどんな感じのものを作りたいのか
明確にイメージしておくといいですね!

不器用な私でも作れたので、
みなさんもぜひ作ってみてください♪

 

さて!
前回は『インテリアグリーンの選び方』についてご説明しましたが、
では、実際に部屋のどこに置いたらいいのか、
『インテリアグリーンの置き方』についてお話します!

 

日当たりを考える

まず、置き場所を考える際に
最も重要なのが『日当たり』です!

植物によって、
「日光を好むもの」
「日陰でも育つもの」の2つに分かれます。

その植物の特性をよく理解した上で、
配置を考えることがポイントです。

例えば、
日光を好むものは日当たりの良いリビングに、
耐陰性のある(日陰に強い)ものであれば、
日当たりがあまり良くないトイレや洗面所に置くなど、
その植物のタイプに合わせて配置しましょう。

 

【部屋別の置き場所のおすすめ】

日当たり・植物の特性を知ったら、
お部屋のバランスも考えながら、
置き場所を決めていきましょう!

 

~リビング~

〇デッドスペース

デッドスペースとは、おうちの中の
「うまく利用されていない空間」
「利用しにくい無駄な空間」を指します。

特にお部屋のコーナーはデッドスペースになりがちです。
また、コーナーだけではなく、
「家具を置いていない×人が通らない空間」
もデッドスペースにあたります!

コーナーや人が通らない空間であれば、
大きめのインテリアグリーンを置いて、
お部屋のアクセントにしましょう♪

〇家具の横

テーブルやソファ、TVボードなどの横に置くのもおすすめです。

家具の両サイドに同じインテリアグリーンを置いて、
シンメトリー(左右対称)な配置にするのもおしゃれですね!
シンメトリーのものは人に安心感を与えてくれるので、
のんびりみんなで過ごしたいリビングにピッタリです♪

〇家具の上

「リビングが狭くて、大きいインテリアグリーンが置けない…」
という方は、TVボードやチェストの上に置くのがポイント!
小さめのグリーンは、床に直置きすると
視界になかなか入らないので、家具の上に置いて高さを出しましょう。

~ダイニング~

〇ダイニングテーブルの上

食卓のグリーンはお料理の色どりも手助けしてくれます。
6人掛けなどの大きめのテーブルであれば、
3つほど等間隔に並べるのもおすすめです♪

サイズは食事の邪魔にならないような、小さめのものを選びましょう。

~キッチン~

〇笠木、カウンター

笠木とは、


ココのことです。

 

笠木やカウンターであれば調理の邪魔にならないので、
気にしないで置くことができます♪

また、水回りなので鉢植えだけでなく、
「水差し」もお手入れが楽なのでおすすめです!

〇棚

キッチンは何かと物が多く、
造作棚など設置しているお宅も多いのではないでしょうか。

棚などに調味料を並べた際、
デッドスペースができがちなので、
そこにグリーンを置いてあげましょう。
殺風景な印象からカフェのようなおしゃれな空間になります♪

 

~トイレ~

〇窓台の上

トイレの日当たりは良くないことが多いので、
窓があれば窓台の上に飾りましょう。

また、トイレは湿気も多いので、湿気に強い種類を選ぶと◎

〇棚やタンクの上

窓がない場合は、耐陰性のグリーンを棚やタンクの上に置きましょう。
耐陰性のグリーンでも週に何度か日当たりのいいところに出して
日光を浴びさせてあげてください。

~寝室~

〇サイドテーブル

ベッド脇にサイドテーブルを置いて、その上に飾るのがおすすめです!
サイドテーブルがなければ、
ベッドの高さくらいのものを床に直置きするのもいいですね!

色の効果として緑色は、
リラックス効果・緊張を緩和する効果があるので寝室にピッタリです。

 

【置いてはいけない場所ってどこ?】

インテリアグリーンのおすすめの場所とは逆に、
置き場所として不向きなところもあるのでご説明します!

①落下しやすい、危険な場所

例えば階段の笠木の上など、
落下したときに危険が予測されるようなところに
置くのはやめましょう!

食品の近く

鉢植えの水はけが悪いと、
カビや虫を呼ぶ原因となるので、注意が必要です。
食べ物の近くにはなるべく置かないようにしましょう。

本当に誰も見ない場所

お部屋のアクセントとして置きたいので、
なるべく目につきやすいところに置くのがベターですね!
お世話を忘れて、枯れてしまいます。

 

【最後に】

インテリアグリーンの選び方、置き方について
お話してきましたが、いかがでしたでしょうか。

私は、
趣味でよくゲームをしているので
目の疲労回復効果もあるインテリアグリーンを
すごい置きたくなりました!(笑)

テラリウム作りも続けたいですね~。
今度は「苔テラリウム」作ってみたいなと思ってます!

 

ぜひ、みなさんもインテリアグリーンを取り入れて、
癒しのあるおうち時間をお過ごしください♪

ニコニコ住宅 コーディネーター 中川

中川

ニコニコ住宅がもっと分かる!カタログ請求はこちら

最近の投稿

このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。